製造業・建築業・卸売業で提案書活用ができてないなら必見!戦略立案6つのポイント【資料を無料DL】

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

製造業・建築業・卸売業で提案書活用ができてないなら必見!戦略立案6つのポイント【資料を無料DL】

―――製造業・建築業・卸売業の提案書活用―――

マーケティング活動からセールス活動へ移行していく過程では、社内で様々な取り組みが行われています。
その中で、
「実践はできるけど、成果に結びつく実践になっているか」
は、大事なポイントです。
成果に結びつくには、戦術の工夫ではなく、戦略立案。

戦略が構築できていたら、作成する提案の方向性は多岐に渡ります。
(成果目標/テーマ設定/裏付けデータ/外的環境資料/方針の設定など)

しかしながら、提案書を作成しても方向性がバラバラだと感じている企業代表が少なくないのではないでしょうか。
今こそ企業内にマーケティング活動を導入し、
「今回の戦略」から「今回のターゲットに合わせた提案書作成」を行い「クロージング」につなげることが
大きな改革のきっかけとなっていきます。

そこで、このブログでは提案書を活用したい製造業・建築業・卸売業において
ベースとなるマーケティング戦略を構築する際に必須となるデータを6つのポイントにまとめました。

手順に沿って書き込んでいくだけで、戦略が構築できる資料です。
サマンサハートでは、A4、1枚のシートに落とし込んでいます。
【戦略シナリオ】というシートで、戦略の全体が俯瞰できるものです。

この6つのポイントが書き上がる頃には、頭の中でぼんやりとしていた戦略が具体的になり、
提案書からクロージングまでの未来の活動を想像でき、社員をやる気にさせます!!

関連記事;戦略立案の6つのポイントをまとめました!

※【戦略シナリオシート2021年度版】を無料でダウンロードできます!!※

****************************************************

 


 

いつも弊社ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
「戦略シナリオ・事業方針と狙い」のダウンロードは、以下のフォームよりお申し込みください。
フォームよりお申し込みいただきますと、当ブログでご紹介の「戦略シナリオ・事業方針と狙い」をすぐに無料ダウンロードできます。


    関連記事

    1. 展示会プロジェクトは求めている顧客を見つけ出し受注につなげる活動

      最近のオンライン展示会に求められる出店企業の能力

    2. 自社ホームページからの情報発信を大切にする企業が行っていることとは

      自社ホームページからの情報発信を大切にする企業が行っていることとは

    3. 展示会出展を成功させている企業は、展示会に対する「一貫した戦略」を立てる

      展示会出展で成功する、ある方法

    4. 協力会社がただの「仕事を振るだけの相手先」にならないこと

      協力会社がただの「仕事を振るだけの相手先」にならないこと

    5. samanthaheart.contents

      企業ブログの書き方が上手い担当者の実践法則

    6. BtoB企業のターゲットデータは年齢性別以外、では何が必要か

    無料メルマガ配信中

    資料DownLoadまとめページ

    マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

    月別アーカイブ