今日はWebマーケティングのセミナーでした

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

企業の広報と広告などを含むWebマーケティングの話を中心に今日はセミナーを開催しました。
ご参加頂きました企業様、ありがとうございます。

セミナーではWebに絞ってマーケティングの話をしていきました。
Webマーケティングは「簡単」「経費節約」など企業にとって必要なことだと情報はいろいろ出ています。
そんな中で企業様のお考えをお聞きすると
・Webマーケティングって、重要なのか
・見込み客を集めるといってもいままで通りでいいのではないか
・まだ出会っていない顧客に対して何をサイトで発信したらいいのか
・今まで自社サイトから問い合わせはなかったが、顧客名簿なんて出来上がるのか
など、Webを活用したくてもアプローチから迷う企業様も多いです。

そもそも名簿が作れるのか、ってトコロですが、
マーケティングではことわざ的な事例では、墓石屋さんは名簿を持たないという事例があり、
そこから名簿の必要性を考えてしまう会社さんがいます。
墓石屋さんの事例とは、もう一回のご注文はそもそもないから顧客名簿がいらないという話です。

ということで見込み客は欲しいし、顧客のリピートも欲しいのが企業です。
まだ出会っていない顧客と出会うには、どうやって顧客の気持ちを知り、
それに合わせたの活用ができるか、となってきます。

それは今までの顧客の意見を集めるところからスタートするのがベストです。
その意見を踏まえ、自社サイトに情報を上げていく方法となり見込み客へのアピールになります。
今までの顧客の意見を情報として掲載することで、
見込み客が気が付いていない課題を認識させることとなり、企業に興味を持ってもらいます。

難しそうに感じるWebマーケティングも、顧客心理から考えてみる手法も
セミナーでお話しさせていただきました。

 


企業のコミュニケーション活動をサポートする「コミュ活」
製品やサービス、イベント活動などの情報発信をサポートします。
持っているコンテンツを有効活用しながら顧客に響く情報発信を行います。

サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. samanthaheart.research-analysis

    その発想は危ない!「ついでに」集めるアンケート

  2. 企画マーケティング塾の活用効果

  3. マーケティング活動の中で顧客が企業を認知するための活動は企業サイト

    集客ができる企業は徹底してる!?インサイドセールスのポジション

  4. ブログを更新する回数が多いと企業自身がより柔軟性に富んだ会社だと理解

    顧客からの問い合わせへつながる企業ブログの強化へ

  5. 事業主が「よし!これで行こう」というときの裏付けとなるデータを集め企画戦略に落とし込む力

    企業が取組む「新規事業」を成功に導くために必要な力

  6. samanthaheart.job-marketing

    ハローワークから技能職応募がくる求人票の書き方ポイント

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ