戦略への次の一手がわかる!アンケート作成について

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

企業様でしたら、アンケートを作成したことがあると思います。
企業アンケートは、さまざまな目的で作成され、行われています。

目的には、
・取引先の顧客に向けて現状を知るため
・展示会などのイベント会場でのアンケート
・消費者意見を集めるため
などなど、場面もターゲットも様々です。
また、場面やターゲットが変わることにより、アンケートが期待通りの結果にならない場合もあります。
目的が合致していると、期待通りの結果が集まりますし、さらに戦略もスムーズに進んでいきます。

特にBtoB企業の場合は、戦略立案との関係でアンケートが重要となります。
重要な理由はアンケートの質問によって結果が変わるからです。
特に、新規事業の場合は設問数やアンケートの流れなど最善の状況を想定し、顧客に気持ちよく回答してもらいます。

そこで今回は、BtoB企業様向けのアンケート作成の5ポイントのご紹介です。
1、アンケートは答えやすい質問から
2、質問の数も多くしない
3、自由回答などは最後の方に持ってくる
4、回答しやすい環境をつくる
5、解答用紙の最後に個人情報取り扱い方針を明記する
作成に際し注意点は、導入部分で回答者との信頼関係を築いた上で、設問数や質問形式・設問の流れなどを意識してアンケートを作成することです。
理由は、この意識により回答率が変わってきます。
また回答数が多いと、正確性の高いアンケートになります。

 


自社分析の裏付けとなる顧客へのアンケート実施とそのサポートを行っています。
BtoB 企業の関係であっても重要となるアンケート。
顧客向けアンケートの作成から、集計まで行います。
是非お気軽にお問合せくださいマセ。

 

サマンサハートお問い合わせ電話メール

 

関連記事

  1. 「まだ作っていない」はもったいない!“提案書”を武器にした中小企業の営…

  2. samanthaheart.sns-marketing

    BtoB企業がSNSを活用して、拡大させている顧客とは

  3. samanthaheart.event-marketing

    企業がイベント集客に集中でき結果が出せる理由

  4. 情報発信に悩むBtoB企業へ、問い合わせが増える『コンテンツ戦略』実践…

  5. 卸売業はマーケティング戦略を動かして顧客増の成果へと導く

  6. 求人票の書き方で差別化!BtoB企業のための求人票の書き方実践ガイド

現在参加受付中!無料セミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ