事前に顧客が商談に来る動画を活用する理由

新規顧客が来ることを想定して動画を配信する

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

オンライン展示会でネックになるのは、
・オンラインの環境作り
・製品の魅力的発信
ですね。

オンライン展示会となると顧客が見つけてくれる戦術が重要となり、
その戦術で使用するツールが動画です。
単に今、youtubeが流行っているから動画がいいですよ!
とお伝えしているのではなく、展示会の性質上動画使いやすいんです。

オンライン展示会では集客が結果につながります。
顧客が見つけてくれる集客を重視することで、自社や自社の製品の→強みを打ち出しやすくなります。
オンライン展示会がきっかけとなり、自社の魅力を整理しながら集客につなげることができるワケです。

集客と言うと、展示会会場で呼び込みが想像できますね。
それをオンライン展示会にスライドさせると、顧客がオンライン展示会のネット上に
設けられた自社のブースに来てくれる、そんな環境です。
この環境に顧客を呼び込むこととなります。
社名だけがネット上に掲載されている状態だと、
何を「売り」としている企業なのかが見えないため、
オンラインで設置されたブースに顧客が立ち寄ることはないわけです。
そこで、自社を目立たせることが重要となります。

この呼び込むまでを流れにしてみました。
・顧客が売上増や顧客拡大のために、新製品や新企画を考える。

・新企画なら今ある製品をいかに売っていくのかを考える、
新製品なら今の技術を活かして売れる製品作りを考える。

・その企画を遂行するための情報や機材、製品が必要となる。

・ネット上で顧客は情報や機材、製品を探す。

・欲しい情報が見つかると顧客は企業のサイト内をさらに詳しく欲しい情報があるかを調べる。

・調べることによって企業が印象に残る、時にはブックマークする。

・企業のサイトを見ている顧客は求めているものはその顧客が解決したいコトやモノ。
解決につながる情報がダウンロードできる場合、資料をダウンロードする。

・企業はここで顧客の情報を入手できる(メールアドレス、FAXナンバーなど)。

・オンライン展示会の前の事前商談につなげることもできる。

・また、メールを送りオンライン展示会の出展を伝える。
その際には、情報を掲載し、顧客に製品の詳細を詳しく伝える。

・オンライン展示会の前の事前商談につなげることもできる、当日の商談時間の打ち合わせをすることもできる。

・オンライン展示会当日、事前に調べていてくれた顧客が商談に来る。

このような流れになります。
この流れの中で、オンライン展示会に集客するにあたり企業様に大切なのは、
いろいろな視点やいろいろな業態からから新規顧客が来ることを想定して、
動画を配信する!ってこと。
動画配信が、企業や企業の製品の強みを一番引き出しやすいのです。
そこで、何度も企業サイトから動画を配信することで、集客につなげていくことができます。
オンライン展示会の当日、顧客が誰も来ないなんて事のないように動画配信をしていきましょう。

新規顧客が来ることを想定して動画を配信する

もう一つ聞いてください、実はこの流れを伝えると最近企業様の80%が質問をくださいます!
同じ質問で、この質問がとても多いです。

それは
「事前に顧客が商談に来るのなら展示会に出展しなくてもいいのでは?」
です。

展示会やオンライン展示会など企業向けのイベントは、そのイベントがあることで集客をしています。
イベントごとがなかったら、集客ができないし、自社の強みを来場者に合わせて
提案することも時間を取られるため難しい状況です。

ぜひ、企業の強みをどんどんと配信して、オンライン展示会に集客してください!!

 

****************************************************

 

サマンサハートでは、動画作成、動画マーケティングのサポートも行っています。
また、企業が製品を世の中に送り出すときのプロジェクトを体系化して
コンテンツとしてお届けしています。
そのプロジェクトとして重視されている展示会。
オンライン展示会出展プロジェクトとして自社オリジナルの戦略立案、集客企画、アフターフォローまで
サポートしております。
是非お気軽にお申込みくださいマセ。

 


【出張講座】展示会・オンライン展示会出展を戦略的に行うための講座、開催中

 

******************************************

サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. 企業様からコンセプトと欲しいターゲットのニーズをお聞きし提案書を作成

    費用対効果の高いマーケティング手法としてご提案したいコト

  2. samanthaheart.contents-marketing

    理想的な導入事例とは?顧客に合わせる秘訣

  3. もしくは、展示会ブース内で紹介する企画を立ち上げる

    展示会の見込み客集めを失敗しない! 顧客増実践のための5つのステップ

  4. 手順が整っていれば社員さんと一緒にWebで集客することは可能

    中小企業がマーケティングを独学で理解できるポイントとは?おすすめの考え…

  5. 企業発展のライフサイクルを見ていくと、見込み客の獲得には量が必要

    技術をブランドとする

  6. ターゲティングできているとオンライン展示会までの無駄な集客活動が減りスムーズ

    オンライン展示会のターゲティング設定方法

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ