新たな企画を作るにはコミュニケーションから! リーダー候補のための求人戦略

samanthaheart.job-marketing

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

以前に長岡大学の創業セミナーで登壇をさせていただいたことがあります。
これから創業したいと考えている人やリーダーになっていく方が、「新潟県にもたくさんいらっしゃるんだな」と言うのが実感です。
そして、「創業にもマーケティングは活用されている!!」←これも私の感想です。

関連記事;企業はマーケティングを知っていると集客できるのか?

リーダーと言えば!!
サマンサハートのクライアント企業様のお話なのですが、こんな風におっしゃる代表がいます。
「ボクの会社にはリーダーになろうという人や、リーダー候補がいないのです」
創業講座には実際に次のリーダーになろうとしている方がたくさんいたのに、企業の中にはリーダーになろうという人がいない、と言うのです。

では、次世代リーダーはどこにいるのでしょうか?
で、求人の中にもいます!

samanthaheart.job-marketing

求人募集時に、次世代リーダーを求めることができるんですよね。
30~40代を中心に求人して、勉強会をスタートし、企画・戦略を自分たちで立案してもらい、さらに会社への落とし込みがどんどんと始まっている会社があります。
「新入社員が入ることで、10年後、20年後といったロングスパンで見据えると、社内の中から、新たな価値を創り出すリーダーが
できあがっていくことが企業経営のステップとなる」と製造部門の社員に企画を作らせている代表が話していました。

そんな風に考えることができるようになったのは、マーケティングのベースがあったから。
求人でも、必ずディスカッションの時間があっていい。
そこから次の世代にバトンタッチできる人が立ち上がってくる、そう考えると求人に関するデザイン経営の視点なんですね。

関連記事;Q、マーケティングって役に立ちますか?

 


最近はリモート面接も増えてきました。
また、ハローワークへの求人募集を掲載するだけではなく、自社サイトでの告知の方法尾工夫している企業が増えています。
これからの企業の求人と採用を円滑に行い、欲しい人材を獲得できるように求人マーケティングの軸と活動スケジュールディレクションを行っています。

サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. マニュアル(=売れる仕組み)で成功した社長さんがいる

    成果を上げている企業と協力会社の間に存在するプロジェクトに関すること

  2. よい製品だからこそ顧客へとしっかりつながる提案を仕組みにして

    製品の話をする場合、見込み客に提案書や資料を読んでもらう工夫

  3. samanthaheart.strategy-tactics

    イベントを活用してお金をかけずに集客する方法

  4. 同じように採用も自社規定に沿った仕事ができる社員を雇う

    企業がニューノーマルの時代に採用活動をスタートさせるには

  5. 採用の質を高めるために建築業A社の行った採用戦略

  6. サマンサハートお客様からよくいただくご質問を掲載しています。

    販売カレンダーって何?

現在参加受付中!無料セミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ