こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
展示会はBtoB企業にとって重要なマーケティング機会です。
最近展示会に出展される企業様から、「動画に取り組もうと思って・・・」と声をかけていただくことが増えてきました。
しかし、意外と多くの企業がチャンスがないと動画制作に踏み切らないことをご存じでしょうか?
そこで展示会をチャンスに動画制作に取り組み始めている企業もいらっしゃいます。
そんな中、動画を活用することは他社との差別化を図り、訪問者の関心を引き付けることができます。
そして、効果的な動画制作にはポイントがあり、展示会で目立つための企業動画制作の秘訣があります。
具体的なステップと注意点を紹介し、貴社の展示会戦略を強化するためのヒントを書き出してみました。
関連記事;BtoB企業の動画マーケティング戦略、理想の顧客獲得へ繋げるには?
企業の動画制作でよく聞かれる悩みの一つが、全体のバランスをどう取るかということです。
企業全体をテーマにした動画では、どのコンセプトを選ぶかによって、動画がもたついて見えることがあります。
また、動画を見た会社が次にサイトを訪れたい、製品についてもっと知りたいと思わないと、動画が「以上終了!」で終わってしまいます。
スマホで簡単に動画撮影ができる時代だからこそ、展示会用の動画には顧客のニーズを喚起する内容が求められます。
そのためには、動画を展示会でどのように活用するかを明確にすることがポイントです。
営業活動に動画を活用する場合、制作会社に依頼することもありますが、軸を作るのには時間がかかるため、制作会社に依存しすぎると軸がぶれてしまうこともあります。
今求められているのは、単に見せるだけでなく、軸のある動画なのです。
では、詳しくない動画の世界で制作会社に依存せず、どうやって動画制作を進めればいいのでしょうか?
それには、何を動画にするのか、コーディネートが必要です。
例えば、BtoB企業が展示会に出展する場合、次のような動画を考えると効果的です。
1、会社概要
ミッションやビジョンを伝える動画。広範な内容になりがちなので、伝えたい要点を絞ることが重要です。
迷いが動画に反映されないようにするためです。
2、会社内部の様子
事務所や作業所、工場内部を流れを持って紹介します。見せたくない部分は整理するので、社内の整理整頓にも役立ちます。
遠方の顧客とのコミュニケーションが取りやすくなります。
関連記事;提案書を動画に変えて、顧客を創造する
3、顧客の声
手間はかかりますが、顧客の承諾を得てコメントを収録することで、長く使える費用対効果の高い動画が作れます。
4、製品やサービス
製品やサービスの詳細、使用方法、デモンストレーション、社員の様子など、多様なコンテンツを提供できます。
短い時間の動画を複数作成し、企業サイトを充実させることも可能です。
特に製品やサービスの動画はランディングページへの誘導にも効果的です。
上記の方向性を基に、動画制作のテーマを決定していきます。
弊社では、短い時間の動画制作をおすすめしています。
テーマがないまま制作を進めると、サイト流入につながらない動画になってしまいます。
しかし、全体のコーディネートをしっかりと行うことで、動画の内容が決まり、どの製品やサービスに興味を持たせるかを考えることができます。
事業を見せるだけでなく、企業の製品やサービスに込めた思いをしっかりと発信していくのが、動画の本来の姿だと思っています。
弊社では、プロフェッショナルな動画制作からコンテンツ戦略、マーケティング支援までをワンストップで提供しています。
貴社の顧客増をサポートしていますので、お気軽にご相談ください。