Q、マーケティングってなんですか?

サマンサハートお客様からよくいただくご質問を掲載しています。
Q&A、ご質問、ご回答いたします

売れる(売れ続ける)仕組み作り、と伝えています。

 

 

(2016年12月10日のQ&Aをリライトしています)

・「マーケティング」という言葉は、ビジネスではよくお聞きしている方も多いと思います。
先程、売れる仕組みづくりとお伝えしましたが、「マーケティング」と言う言葉はよく聞くとお話しくださる社長もいらっしゃいます。
その中では、リサーチ、広告宣伝、販売促進という理解の方もいらっしゃいます。
実は上記のような言葉も含めたすべての活動が、マーケティング。
そしてマーケティングは、売りつけることなく売れていく戦略を作れるものです。

・売りつけることなく売れていくには、お客様のニーズに合った製品やサービスを、必要としているターゲットに知らせることが大事です。
そのために、商品開発から販売戦略の策定、広告宣伝、購入後のフォローまでを一貫して計画、実践できるようにすること=売れる仕組みを作ることがマーケティング活動となります。

・【マーケティング】を社内活用すると、先程の疑問に自ら回答できるようになります。
弊社ではマーケティングを【売れる(売れ続ける)仕組みづくり】と言っています。
会社の売上アップだけでなく、社員が会社の事業戦略に積極的に自分たちから取り組んでくれる仕組みを持つことができる、という会社に役に立つ(社内活用することができる)スキルです。
このスキルは知っていて&使う(実践で利用する)ことが重要です。

・一緒に取り組んで、事業を進めながらマーケティングを動かす法則を体験していくことのできるサービスを提供しています。

 


その他の「Q&A」はこちらから

よくあるご質問はこちらから

 

関連記事

  1. 提案書や企画書が動くのは仕組みを知り積み重ねる活動が基本

    企業が使い分けできる3種類の提案書

  2. samanthaheart.marketing

    製造業会社が製品のリニューアルでマーケティングを有効活用

  3. 会社内で思いついたアイデアや新しい発想は無駄なことがない

    マーケティングプログラムがあると動きやすい

  4. 展示会で顧客に見せるべき資料とは? 内容と事例を紹介

  5. strategy-tactics20231025

    戦略立案が事業の未来にもたらす6つのポイント

  6. BtoB企業にも必要!社員を巻き込むプロモーション設計のカギ

現在参加受付中!無料セミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ