成果の観点で「マーケティングプラン」の本当の意味を再考する

samanthaheart.marketing-plan

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

決算時期に合わせマーケティングプランを作成する企業様が年々増えています。
みなさんの会社では、毎年作成していますか?
「マーケティングプラン?」と思った方もいらっしゃいますでしょうか。

事業計画やビジネスプランは、作成しているけど、マーケティングプランは具体的に作成していないとおっしゃる企業様もいます。
事業計画やビジネスプランは事業や企業の方向を示す全体の概要。
そしてマーケティングプランとは、それぞれの部署ごとの事業の企画の計画となり、同じプランニングでも別なモノです。
特に、マーケティング(=集客や客単価アップの仕組み作り)活動に特化してることが特徴です。

samanthaheart.marketing-plan

顧客増や新規事業の仕組み作りと考えた時には、いつも、計画して実行している企業代表や課長さんも多いはず。
それが、マーケティングプランとなります。
事業の顧客増のための企画をつくり、目的と目標を明確するものとなります。

図にしたり、計画表やチェックシートなどに落とし込みます。
シートが出来あがると、それを実践していきます。
例えば、新製品に関して新規市場を獲得するために、SNS広告を出すとしたとき、
・どの時期に
・どのようなSNS広告デザインで
・ど度新しい市場の顧客に、
・1週間に何回見てもらい、
・どのようなキャッチコピーを入れて
・どの媒体を使って告知する。
・さらに告知したSNS広告はどこに誘導され、どのようにフォローする。

等、手順を整えマーケティング活動を明確にしていきます。
シートに書き込んであり関係者が共有できるのが理想的と言われています。
結果として、売上につながっていきます。
そのため、マーケティングプランは事業計画と連携していることがほとんどです。
さらに、事業計画を1枚のシートで表したのがロードマップ

その活動内容の詳細が書かれていて、社員が実行しやすいのがマーケティングプランと表現することもできます。

ロードマップを作成するとマーケティングプランが出来あがる」と、当社クライアント様がおっしゃる理由も良くわかります!

 


samanthaheart.business-plan

関連記事

  1. samanthaheart.marketing

    新製品や新規事業を立ち上げるなら。今企業が選ぶのはマーケティング戦略

  2. 展示会出展時には、この顧客心理に合わせ活動をする

    顧客に合わせた商談成約までを思い描くことが需要な時代に

  3. どのサービスもマーケティングをプログラム化し手順を整えている

    巨人の方に乗る作戦で進んでいくサービス

  4. 顧客が製品の価値を判断するポイントから企画を立てるには?

  5. 「戦術より戦略派」が増えている理由

  6. クロージングの手伝いをしてくれる資料作成は何を考えないといけないか?

    マーケティング視点のオンラインで使用するスライド作成

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ