BtoB企業がSNS活用しやすい年間スケジュールについて

実行していくことができるように年間計画を作成する

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

今やSNSを自社のメディアのひとつとして活用している企業が多くなってきました。
企業のブランドともつながりが考えて、コミュニケーション活動を構築している企業様もいます。

FacebookやTwitter、Instagram、LINE、Youtube・・・
SNSの種類も多いでっすが自社にみあったSNSの選択と活用をお考えです。

SNSの活用が当たり前となってくると、
・活用について計画を作り実行している企業
・「なんとなく」運用している企業
との差が出てきているのが、わたしの感想です。

SNS活用で成功している企業は、製品のブランド視点をいくつも持ち、認知拡大に活用しています。
実際の営業活動に繋げているBtoB企業様もいらっしゃいます。

関連記事;増販と増客のスケジュールはA4、1枚で!

では、うまく活用が進んでいない企業様は、どのように考えていけばいいのでしょうか。
そう言った企業様は単なる告知として活用になっていくようです。
例えば、ホームページの新着情報に年末年始のご案内だけが掲載されているなどと同じイメージです。
他にはSNSで会話をしているが、その会話だけで終わっている企業様も見受けられます。
これは直接受注には関係が無いように見えるので、厄介です。

実行していくことができるように年間計画を作成する

本来であれば、BtoB企業様の広報活動を支えてくれるSNSのはず・・・なのにです。
じつはそこには販売促進の年間計画が構築されていないことが原因の場合が多いのです。
一般消費者(コンシューマー)をファン化することとブランド価値をアップさせることがつながっているのは皆さんがご存じのことろ。
その企業ブランドをアップさせるのに時間がかかります。
時間をかけて構築していく顧客増の計画ができていない状況なのです。

関連記事;販売カレンダーを活用したプロモーションとは?

その状況を踏まえ、弊社では、販売促進の計画をクライアント企業様の毎年作成しています。
ファン獲得や新規&見込み客作り、問い合わせの増加などをスケジューリングして、実行していくことができるように年間計画を作成するのです。

 


WEB担当者を付けサイト運営で顧客増を実現したいとお考えの企業様へのご提案をしています。
マーケティング活動を理解し、自社のサイトを動かす&問い合わせを増やす戦略を考え会社に提案する
ことができる社員を育成する勉強会「企画マーケティング塾」。
戦略の事例や実際の企画書の事例を見ながら、自社のWEB戦略を構築することができます。サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. samanthaheart.marketing-support

    巨人の肩に乗る作戦で進んでいくサービス

  2. samanthaheart.sns-marketing

    BtoB企業がSNS投稿して顧客増を目指すなら、この時間

  3. 顧客増を実践している社長が知っている3つの流れとは

  4. この営業方法を使いオンライン展示会で成功している企業が増えている

    オンライン展示会で最近有利なのが、新しい営業スタイルへの変更

  5. samanthaheart.job-marketing

    BtoB企業のためのSNS求人を成功させるちょっとしたコツ

  6. 工場見学会の自社開催で顧客増を上げるちょっとしたコツ

現在参加受付中!無料セミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ