事業再構築補助金に取り組むとマーケティング力が上がる理由

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

昨日、事業再構築補助金の採択が発表されましたね。
当社のサポートさせていただいた企業様は前回に続き100%の採択で、一安心です。
とはいえ、これから事業を構築していくこととなり、大切なのはこれからです。

ところで、事業を立て直したい、との思いからいろいろな取り組みをどの企業様も行っています。
ですが、成果つながらない、、、新しいソフトを取り入れたけど結果が出てこない、、、
とお悩みの企業代表も増えています。

関連記事;飛び込み営業をしないで顧客獲得を実現する方法

一方で、事業再構築補助金などに取り組み成果を出している企業様もいらっしゃいます。
成果に「マーケティング的」な発想を取り入れているのは確かなことと感じています。

例えば事業再構築補助金の採択に向けて、事業計画書を作成するわけですが、
・どのように進めると、顧客のための事業ができるのか
・どんな仕組みが顧客が動くことができるのか
など、自社の製品を基盤にして顧客の成果につながるように事業計画を作っていくのです。
このような発想はマーケティングを使う場合が多くあります。

マーケティングはスタンダードな部分が多く、その基礎を知ることで自社の事業の発展の流れに合わせて戦略を構築できることが特徴です。
もちろん事業再構築補助金の事業計画もマーケティングを活用して進めていきます。

今回のように補助金の場合も、新製品の発売の場合も、新しいプロジェクトの場合も、どのような事業を作っていく時にもマーケティングが活用できるんです!

関連記事;企画マーケティング塾の活用効果

そこで、マーケティングの考え方を取り入れ事業をスタートさせ成果を出したい、という企業のためにサマンサハートでは、「企画!マーケティング塾」を解説しています。
この講座では、代表がオブザーバーになって社員さんがマーケティングを学んでいきます。
製造に関わる社員さんたちが、事業を進めると製品の魅力から考える事業企画が出来上がるため、「売れない」と言う課題を解決しながら講座を進めることができます。

マーケティングを基礎とした事業の考え方は「何を売るのか」と「誰に売るのか」をはっきりさせていきます。
補助金の申請も、事業を明確にして計画をしていきます。
マーケティングの考え方がしっかりあることが事業構築を明確にして、補助金資料も提出しやすくなるのです。

 

 


 

WEB担当者を付けサイト運営で顧客増を実現したいとお考えの企業様へのご提案をしています。
マーケティング活動を理解し、自社のサイトを動かす&問い合わせを増やす戦略を考え会社に提案する
ことができる社員を育成する勉強会「企画マーケティング塾」。
戦略の事例や実際の企画書の事例を見ながら、自社のWEB戦略を構築することができます。サマンサハートお問い合わせ電話メール

 

関連記事

  1. 提案書をブラッシュアップして、営業活動を次のステージへ

  2. 属性が分かると見せるべきランディングページを変えていくことができる

    製品新発売でつまずかないよう「シナリオ設計」を作り顧客の動きを知る

  3. samanthaheart.event-marketing

    「コラボ」を成功させるために活用する3つのマーケティング戦略

  4. job-marketing

    「求人募集ができる」は求人専門サイトだけの専売特許ではない

  5. 顧客の信頼性を高め、説得力を向上させる「事例紹介」のメリットと活用方法…

  6. samanthaheart.contents

    最近注目されているBtoB企業のマーケティング

現在参加受付中!無料セミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ