デメリットな社内研修が意味のある研修に変わったワケ

研修の実践を繰り返し行い、事業のスピードアップが図れるというメリット

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

今、マーケティングではWebでの実践が中心で、研修もWEBでオンラインになっている時代です。
そんな中で、「いまだに社内で研修をしているのか?」と、言われそうですが、社内研修の成果は効果大です。

弊社は、マーケティングを活用して事務、営業、工事、製造に関わらず、社内外で必要な企画を立案できるようになる社員を育てる研修を行っています。
訪問してお会いしマーケティングの社内研修を行うのは理由があります。
マーケティングができると、社員さんが無駄なく無理なく動けることが分かっているからです。

関連記事;アフターコロナ時代の戦略に取り組む人に薦めたい社内研修テーマ

企業経営において「人材育成への投資」となる研修は重要な部分です。
しかし、企業にとっては、研修会はデメリットとなることもありますが、実際に企業内研修のデメリットをメリットに変えた事例もあります。

社内研修のデメリットと言えば、「刺激が少ない」「環境に変化がない」など、参加者のモチベーションも上がりにくいと言われます。
とはいえ、そのデメリットをメリットに変えた企業様もいるんです。
新潟市内のA社様は、以前、上司が研修を企画し、講師になり、実体験を中心に社内研修を行っていました。
もうそれが20年以上続いていたのです。

「え?20年も、ですか?」とお話をしていて、ここでわかったのです!
実はA社様は、新たな研修スタイルを取り入れ、会社全体のステージアップを希望してたってことが。

最近は、社内研修がデメリットと言われるので、落ち込むときもあります。
理由は、どうしても「刺激が少ない」「環境に変化がない」「フレッシュさ」「新鮮味」に欠けやすい社内研修。
受講者のモチベーションが上がり切れなかったりするワケです。

関連記事;アイデアの集め方と企画にする方法【企画立案者向け】

そこには、研修時間もタイムスケジュールが明確になっていないこともあります。
だらだらとした研修会や参加者はただ聞くだけでディスカッションができない等の盛り上がりに欠ける研修となりがちです。

だから、ハワイなどで缶詰の研修会を受けるのでしょうか(笑)
簡単に変えることのできない社内研修に関する環境があることは確かですが、事例として受講に集中できるとご感想をお聞きしています。

研修の実践を繰り返し行い、事業のスピードアップが図れるというメリット

それは、聞くとデメリットばかりのようですが、社内研修にも社外に重要データが持ち出されないメリットがあるんですよ。
研修の実践を繰り返し行い、事業のスピードアップが図れるというメリットもあります。
特に、マーケティング研修のような実践に関わるものは社内研修が効果的です。

研修のあり方を変えていきたかったA社様は、チェンジの時期。
新人研修などで外部から講師を受け入れていましたから講師が上司でないことは、会社のポジションを明確にすることだと認識があったわけです。

チェンジできたのは「売れるマーケティング塾」からでした。
社内研修の大きなポイントにしていただけるといいなと思います!

(この記事は2018年1月18日の記事をリライトしています。)

 


研修会の軸となるのは、マーケティング戦略の立案と実行。
実践的なマーケテイング活動を行い成果を出す社員を増やす企業研修があります。
↓↓↓下記のページでは、資料のダウンロードができます。

提案の重要性が増した今こそ、「提案力」を高める活動を社内で進める

資料
『企画マーケティング塾について』

ブログ記事
今必要な「提案力」を身に付け、NGと言われない戦略を提案するには?

 

 

関連記事

  1. 展示会準備!商談スピードを向上させる会社のプロセス設計とは?

  2. samanthaheart.job-marketing

    サマンサハート社員の求人マーケティング活用術公開!

  3. 企業の成長がぐぐっと上がる時に必要なもの

  4. 展示会出展で、製品の見せ方、変えてみませんか?

  5. BtoB企業のデジタルマーケティングの運用は課題

    新規顧客を獲得する、意外と知られていない「シナリオ」について

  6. キャンペーンは最も効果的な集客&売上アップの一つ

    卸売業セールスが「受注される」顧客を作る方法

≪受付中≫ 個別相談ですぐに解決!

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ