競合がやっていないアンケート調査で成果を上げる!ポイントも合わせて解説

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

受注獲得にアンケート調査を行っている企業は成約率が高いです。
アンケートを行っている企業はこんなことがわかってきます。
・製品についてHPに掲載する場合、閲覧数が上がるチャッチコピーの付け方
・SNSで情報発信する時のキーワードは2つくらいまで絞り込むこと
・顧客が導入してくれるまでの期間
・新製品には改善が必要なのか、または新しい機能を付けるといいのかがわかること
などが、わかってきます。

企業は、分かっただけではなく社内がまとまるケースもよくあります。
顧客の絞り込みを行うこともできます。
企画マーケティングでは自社の分析と共に顧客への理解は重要とされます。
戦略もまとまるからです。

ところでアンケートで成約を上げるには、アンケートの前の企業内部での決定が成果に繋がります。
アンケートで顧客の意見を聞くことは、成約率のアップに直接つながりません。
今まで通りの営業マンの属人的な営業手法にアンケートというテーマを設けたに過ぎないからです。
アンケ―トをするぞ、と言っても一部の営業だけが実践して、いつも戦略立案が遅かったり割けたりする営業は結局実施しないのです。
これでは、アンケートが戦略の中に組み込まれず、成果になりません。
企画マーケティングでは、成果につながる活動を行っていくので、結果に繋がらない実践は行わないことになっています。

関連記事;アンケートに助けられていること

そこで、成果に導かれるアンケートが重要となります。
まずはアンケートを、新規客へ聞くのか、既存客へ聞くのか、見込み客へ聞くのかのステップが必要です。
特に見込み客や新規客への企業の理解度をアップさせるアンケートにBtoB企業は力を入れるといいです。
見込み客の理解度をアップさせる方法として、企業代表は顧客とのアンケート実施と言うコミュニケーションの中で理解を深める場合が多いです。
実際は、現場や営業は顧客の理解度はバラバラの場合があります。
さらに、よくあることは2~3社の顧客の影響が大きい場合もあります。

こういった表面的なことに左右されず、成約率をアップさせるためにアンケートを実施してもらいます。

さらに、アンケート調査の手法によって理解が深まることがわかります。
質問の場面が変わるということです。
・今までの顧客にインタビュー
・以前の顧客へ、導入時のインタビュー
・アンケート用紙を作成し、質問に沿って回答してもらう
・企業に訪問した顧客の商談履歴を分析する
・見込み客をリスト化して、アンケートの回答をしてもらう
・メルマガを活用して顧客にアンケートに回答してもらう

関連記事;戦略への次の一手がわかる!アンケート作成について

こうしてアンケートで顧客を理解していると、それによって企画マーケティングの取り組み方が変わります。
アンケートを実施して、企業の成約率を大きく変えてみませんか。

 


自社分析の裏付けとなる顧客へのアンケート実施とそのサポートを行っています。
BtoB 企業の関係であっても重要となるアンケート。
顧客向けアンケートの作成から、集計まで行います。
是非お気軽にお問合せくださいマセ。

サマンサハートお問い合わせ電話メール

 

 

 

関連記事

  1. samanthaheart.marketing-support

    巨人の方に乗る作戦で進んでいくサービス

  2. 「欲しい」といってくれるお客様に確実に自社製品を販売することに繋がる

    結果の出る戦略を立てる前に行う重要なことを先にご紹介

  3. samanthaheart.research-analysis

    社内アンケートとは?基本の使い方や便利な活用法を紹介

  4. 顧客の悩みを解決できる質の高い情報の開示

    BtoB企業の展示会出展を成功させ、顧客拡大で結果を出すなら

  5. samanthaheart.contents

    製造業の自社サイトに役立てるべきコンテンツについて

  6. samanthaheart.content-marketing

    新規開拓をしたいBtoB企業のためのメルマガの始め方

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ