こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
卸売業の軸はセールス。
最近、それが変化してきていますよね。
先日サポート企業様との話の中で「自分はセールスだが、コンサルのように顧客のサポートをしている」
と、日々の活動について話していました。
これって、確実にセールスの場面で提案営業を行っていますよね。
今まで、セールスが顧客との関係の軸だった卸売り業者様は今、大きくセールスについて変革を行っています。
変革しているのは提案で、その戦略のテーマが、「目的」です。
卸売業もセールスとマーケティングを分ける戦略を取る時代。
マーケテイングはその社内でセールス以外が行うこととなりますが、戦略として「目的」を持った提案を行っている企業A社様がいらっしゃいます。
A社様は卸売関係企業様。
得意先に提案営業を行う際に「再度目的の確認」をするとお話しくださいます。
A社のサイトやメルマガなどで、集客を行い、セールスが訪問。
そのさいに、提案営業を行っているというのです。
卸売り業社は、顧客に商品を納品する仕事ですが、そこから売れるように情報発信やキャンペーンのお手伝いなどのサポートも行うのがA社です。
関連記事;セールス依存からBtoB企業が抜け出るという提案書の活用方法
そのサポート活動の中でセールスが提案をしています。
納品するだけではなく、提案もしている。
卸売り業セールスとしてはたくさん買ってもらうために、
・集客ができない
・商品が売れない
といった顧客の悩みに対応しています。このなやみの解決は、
・しっかりと集客する
・ちゃんと商品を紹介する
を顧客が行うことです。
関連記事;営業に頼らず、自社の製品力で自動で売上を上げる仕組み
「簡単なこと!」と思われるかもしれません。
ですが、顧客が売る時は、売れるかどうかが大きな壁。
その壁を乗り越えるようにサポートするのがセールスの役目だと私は思っています。
それを実践しているのが提案セールスのA社様です。
今の時代は、提案の中にイノベーションが必要であり、イノベーションを起こすにはマーケティングか必要となります。
いかに提案を見える図にし、セールスが活動できるようにマーケテイング活動をするかは、オンライン時代の肝と言えるでしょう。
ブログ記事
オンライン化で変わる新たな「企画」の活用法