求職者の心を掴む!”2023年に成功した採用活動”で得た新しいアプローチ手法

samanthaheart.job-marketing

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

現在の採用マーケティングでは、会社の未来を見据えた、継続的な採用活動が重要視されていると感じています。
弊社では昨年、新しいマーケティングプログラムの導入により、求職者の選択肢を尊重しつつ、企業に合った適切な人材の採用ができるようサポートしています。
具体的な手順も含めた採用マーケティングのプログラムを実施したり、採用イベントへの出展やWEBを活用した採用活動は、即戦力となる社員の採用につながっています。

2023年、弊社がお手伝いさせて頂いた採用マーケティングサポートでは、採用活動の一環として出展した採用イベントをきっかけに企業の採用環境を整えた結果、採用に成功した事例があります。
採用イベントの出展は、求職者がウェブサイトを閲覧していなくても、また企業のことを知らなくても、求職者とダイレクトにコンタクトを得ることができるメリットがあります。

また、昨年のサポート事例では、ハローワークの求人票の内容を充実させることにより、問い合わせに繋がったケースもありました。
求人募集をする際に、有料広告を出したり、有料でプラットフォームサイトのようなまとめサイトへ掲載する企業もいますが、そのような費用をかけずとも、ハローワークには無料で掲載できます。
さらにはハローワークは地元の人材を採用するのに強いです。求人票を有効に活用するのは必須となります。
ただし、求人票の掲載内容は書き方の工夫が重要です。そのため、求職者の要望やニーズを理解する必要があります。(←この辺は採用サポートの企業様に具体的にお伝えしています)

なお、求人票の記載方法や採用ページのコンテンツにおいては、求職者に分かりやすく、かつ、求職者が求めているコンテンツ(文章等)にすることが重要です。
特に自社の様子は、社内業務ややりがいなどを社員と共に整理し、求職者にありのままを伝えることで、最終的に採用した後のミスマッチングを防ぐことにつながります。

求人票の改善をした企業様で、できるだけ早期に採用の成果を出したい場合には、会社紹介イベントや社内案内イベントの開催をお勧めしています。
特に採用情報ページをすでにお持ちの企業様には、自社独自の採用イベントを行っていることを採用サイトに掲載することで興味を持つ求職者も増えます。
会社紹介イベントを行うことで、直接的に求職者とコンタクトを取ることが出来るようになります。
また求職者が企業を理解できるイベントは、認知拡大とともに採用の成果を向上させてくれます。

オフラインの活動(採用イベントや求人票など)だけでなく、WEBを活用したオンラインの採用活動も取り組むように、サポート企業様にお伝えしています。
ちなみに、先にお伝えした求人向けイベント(採用イベントや、自社開催の会社紹介イベント等)は、自社の採用活動のWEBでの情報発信の1つにも繋がりますので、当社としては強くオススメしています。
SNSや自社サイトで、採用情報をリアルタイムで更新することで、企業が採用活動を積極的に行っていることも発信できますし、最新の情報が随時更新されているのは求職者から見ると安心感に繋がります。

WEBに掲載している採用ページには、募集状況や条件だけでなく、会社や社員の様子、活動内容などを継続的に掲載してもらうようにお願いしています。
今やWEB上に情報が無いと、「世の中に無い」と判断されかねないほど、WEB上の情報は重要度が高くなっています。
そのため採用ページの情報も、求人票に記載されている内容をそのまま掲載するだけでなく、求人票だけでは見えない、普段の会社の様子を常に更新していく必要があると考えています。
これらの内容からも、採用に関する情報発信の継続は、採用の成果に繋がるだけでなく、企業の信頼にも繋がる大事な活動です。

samanthaheart.job-marketing

また、「まだ自社サイトに採用情報の掲載は無いんです」「採用情報専用のサイトを作りたいと思っているけど…」という企業も多いことと思います。
初めての採用ページを構築する場合は、特定の要素を組み合わせると効果的です。(←この辺も採用サポートの企業様に具体的にお伝えしています)
採用ページは単なる情報発信の場にとどまらず、企業の個性や社員の声、企業の取り組みなどを織り交ぜ、継続的かつ魅力的な情報を提供することで、求職者に強い印象を残します。
そして求職者に自社の魅力を伝えるページ構築をすることで、企業と求職者とのマッチングを最大限に引き出すことができ、採用してすぐ辞めるといった問題を解決できると考えています。

特に、今まで採用活動はハローワークの求人票だけ・・・という企業においては、まずはWEBからの採用受付を行える機能を備えることも考えていく必要があります。
これは今の求職者の状況に柔軟に対応していることにもなっています。
WEBからの会社見学の申込、採用面接の問い合わせを受け付けすることなどは、WEBに慣れていない企業としては難しいと感じるかもしれませんが、実は求職者は求めている機能でもあります。
この柔軟さを取り入れることが、企業の効果的な採用プロセスになりますし、採用の成果にも繋がりやすくなります。

これらの採用活動は、全て新しい採用マーケティングプログラムに含まれております。
採用ページの活用や、採用イベントの展開といった、新しい採用活動のアプローチ手法が重要となります。
新たな情報発信手法やコンテンツを通じて、企業の文化や価値観を的確に伝え、求職者の興味を引き、自社に合う求職者から、必ずや問い合わせが増えることでしょう。


サマンサハートでは、求人募集に関するマーケティングのサポートを行っています。
また、企業が求人募集をスタートする時のプロモーションを体系化して、求人に関する社内活動をプロジェクトにすることも含めてサポートいたします。
求人募集活動のコンテンツ「求人マーケティング」、是非お気軽にお申込みくださいマセ。

関連記事

  1. samanthaheart.event-marketing

    企業がイベント集客に集中でき結果が出せる理由

  2. 検索で見つけてもらうことの重要性は今高まっている

    展示会来場者の心を動かす、企業の製品&技術紹介のコンテンツ

  3. samanthaheart.research-analysis

    新しい視点での戦略!3C分析で発見する自社の強みとビジネスチャンス

  4. samanthaheart.contents-marketing

    マーケティング活用とは?使い方・できること・運用を解説

  5. 自社にあるものを有効活用することで構築するデザイン戦略

  6. 展示会を集客に活用するときの顧客心理段階

    BtoB企業が新しいマーケットの開拓として展示会を使うという考え方

≪受付中≫ 個別相談ですぐに解決!

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ