こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
企業が製品やサービスのマーケティング戦略を考える時、重視していただきたいのがプロモーションです。
製品のプロモーションでは、顧客増の結果を出しやすいといわれている一つに、セミナー主催営業があります。
「自社製品で、いかにターゲットへの認知度を上げるか?」
の課題を実践で解決できるプロモーション活動です。
ですがこれまでは、営業マンの働きが中心だった企業にとっては、営業が認知拡大してくれる以外のプロモーションはなかなか施策として定着していない部分があります。
定着していないということは、結果が出なかったとか、手法が社内に落とし込まれなかったことが考えられます。
実は、顧客開拓、認知向上、顧客の課題解決を後押しするプロモーションと言われているのが、セミナー主催営業です。
セミナー主催営業をマーケティング活動として実践できることは、新規顧客獲得に繋がりやすく、会社で繰り返し行う提案営業となるのです。
関連記事;提案営業に移行したいと検討中の企業がまず確認すること
セミナー主催営業は、「集客型営業」とも呼ばれています。
そして、セミナーとお伝えしていますが、研修会や新製品発表会、サービス導入講習なども含まれます。
さらにセミナー主催営業は、見込み客との質の高い面談の場面となり、「高質接触」の場とも呼ばれます。
高質接触があるということは、その前後に必ず継続発信や個別対応をすることとなります。
これは営業方法を確立させるための手順になっています。
企業A社様の事例をご紹介させてください。
A社様は、営業マンがこれまでカタログなので告知をして受注を獲得していました。
しかし、営業マンが高齢化してきたことと、属人的な営業活動が中心でした。
今回、マーケティングを活用して、営業のフォーメイションを組むこととなりました。
営業マンの活動に合わせて、自社サイトへ見込み客が誘導できるように事業の体系を変えていくことにしたのです。
その中には、セミナー主催営業も含まれていて、実践していくことでセミナー集客活動の完成度が増していきました。
また、ひとつの製品だけではなく、自社製品に対して多様なセミナー主催営業に変更しても開催できるようになっていきました。
チカラを入れていただいたのは、セミナー内容の詳細を事前に伝え、集客力を上げることです。
これによって、セミナー開催時に製品の紹介をすることなく、新しい提案を受け入れていただくことができました。
営業はセミナー後に訪問しやすく提案に沿って営業~クロージングへと進め、必然的に製品の受注へとつなげていったのです。
複雑なシステムや製品販売、サービスの提供の場合もこのセミナー主催営業は役立ちます。
見込み客が分かりづらいからです。
そのため、セミナーや説明会は大きなメリットとなります。
このセミナーや説明会などのような見込み客が会場に来てくれて、1~2時間も説明ができるチャンスはこのプロモーション以外にそう簡単にありません。
関連記事;マーケティング部と営業部の違いとは
詳しく知りたい、また知識を得たい見込み客に、最高の知識や情報を提供できれば、見込み客の関心もさらに高まり成約に繋がります。
それができ、知識が少ない営業に昔の足で稼ぐ営業をさせずに済み、企業の今のチカラを活用した営業へ移行できます。
サマンサハートでは、BtoB企業様の製品説明会や企業説明会、新製品発表会などイベントプロモーション企画の構築や代行を行っています。
顧客増の設計を行いプロジェクトを体系化することで成果へ結びつける実践をサポートしております。
是非お気軽にご相談くださいマセ。