こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
BtoB企業がSNSで顧客増を成功できていない事例があります。
その事例とは、成功できていない企業が顧客増でやってしまいがちなSNSの投稿です。
SNSを活用して投稿するにも、企業がやってしまいがちなのが製品のアピールです。
製品のアピールは、いいねを集めます。
ですが問い合わせまでつなげることができないのです。
SNSに継続的に投稿をしたとしても、いいねは増えますが事業の顧客増にはつながらないのです。
顧客増につながらなければ、SNSマーケティングの成功とは言えません。
企業がSNSマーケティングを実践し成功をするためには、マーケティング活動を行う必要があります。
それはSNSを投稿することを指すのではなく、企業が顧客増のマーケティング活動の中でSNSを活用することを意味します。
なので、マーケティング活動としてSNSへの投稿後の連携と顧客からの問い合わせをもらえる実践内容が必要となります。
例えば、顧客がSNSを見た後に、問合せをしたいと思うのは製品やサービスについての詳しい内容です。
しかし、詳しい内容をSNSにのせてしまう場合が多いのです。
SNSでは認知拡大の場面と捉え、製品の存在を知らせる投稿を重視します。
この知らせる投稿から、自社サイトへ誘導し、問い合わせを増やしていきたいのです。
そこで、製品の存在を知らせ、いいねを増やす活動としてSNS投稿の中に「社内イベント」の投稿を入れます。
イベントと言っても一般消費者に向けた製品を購入してもらうキャンペーンや販売会などのイベントを指すのではありません。
社内で製品について、ミーティングを行ったり打ち合わせをしている様子を写真で伝えるイメージです。
最近ではイベントを呼びますが、以前では催事と言われてた分野です。
この社内イベントは製品を通して人の動きが見え、顧客の製品のエネルギーをアピールすることができるものです。
製品には、多くの方々に見られ活用されることによるエネルギーが宿ります。
社内ミーティングや打ち合わせは、そのイメージを大きくアピールするものです。
SNSの投稿の中に、「社内イベント」の投稿を行うことで、製品やサービスについての詳しい内容を投稿することとなります。
投稿時に、しっかりとコンテンツで企業をアピールしていきます。
クライアント企業様のInstagramを見ると、メーカーとして社内イベントの様子を投稿や地域とのつながりなどといったさまざまな投稿をしています。
この活動で企業の製品ブランドの認知を高めている企業が増えていることがわかります。
Instagramを活用し、企業の活動を社内イベントとして投稿し、顧客心理を理解しながらマーケティングを進める戦略をおすすめします。
自社製品やサービス認知度が増していけば、ビジネスが広がっていき、次の展開に向かうことができます。
WebサイトのコンテンツやSNSを、自社を知ってもらうための一番のコミュニケーションツールとして活用してみませんか。
様々な場面で活用できるSNSコンテンツの企画・文章作成・戦略サポートをいたします。