求人募集に応募してくれる人が年々減少している企業の変更するべきコト

job-marketing

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

最近、ブログで求人の話をしていますが、求人募集に応募してくれる人が年々減少してきています。
「最近の求職者はがんばる気がないのか?」とか、「何とか人を集めなければ」とか
と焦りができてきますよね。

中小企業の求人募集の方法は、基本が
・ハローワークからの問い合わせ
・ホームページやブログからの問い合わせ
・折込広告
・フリーペーパー広告
・ポータルサイトからの問い合わせ
などです。

これだけでは求人していることを知られていないのかも、「Web求人募集」「PPC広告」なども対応する場面が出てきています。
これだと確かに「数うちゃ・・・」作戦ですね。

今までの求人募集の作戦は変更したほうがいい

もし、採用に成功していないなら、この「数うちゃ・・・」作戦以外を実行する方法があります。
「なぜ集客できないのか?」という疑問の中で、たくさんの情報発信が面接までたどり着かないという状況になっています。
であれば、今までの求人募集の作戦は変更したほうがいいということです。

この変更する作戦ですが、作戦を立てるときはその理由を考えるところから始めます。
ここからが、求人募集に関するプロジェクトマーケティングのスタートとなります。
広告が求職者に当たらない理由です。
・折込広告なら、新聞購読者と欲しい求人が合致しているのか
・Web広告なら求職者が見る時間帯に広告を出しているか
などです。
そして、理由を羅列したら、思うつくことが一つ出てきます。
「広告を見てもらっていない!!」です。

求人を増やすには、企業の応募が増えない原因を見つけ、増える作戦に切り替えていきます。
ちなみに、原因は細分化し、リストにすると根本の原因が見えてきます。
リストから、企業が欲しい人材とチラシや広告を見てくれる場面が合致しているかを考えます。
求職者からの問い合わせが圧倒的に少ない最大の理由は、対象となる求職者が会社知らないこと、なのです。

対象となる求職者がいないところに広告やチラシを出していないのかを確認していきます。
また、対象となる求職者がいるところだけに情報発信を行います。
この活動に作戦を変更し、活動をもっと増やすことで、問題が解決していきます。
見てもらっていない理由から、情報を整理して求人募集している企業であることを知らせる作戦を実施していきます。

と言うことで、これからは今までとは違った作戦で、求職者と出会うことができます。
その作戦を作り、採用を成功させてください\(^o^)/

 

 


最近はリモート面接も増えてきました。
また、ハローワークへの求人募集を掲載するだけではなく、自社サイトでの告知の方法尾工夫している企業が増えています。
これからの企業の求人と採用を円滑に行い、欲しい人材を獲得できるように求人マーケティングの軸と活動スケジュールディレクションを行っています。

サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. キャンペーンは最も効果的な集客&売上アップの一つ

    卸売業セールスが「受注される」顧客を作る方法

  2. SNSの魅力である「繰り返しの投稿」が可能

    社内にあるツールを活用したBtoB企業のSNS戦略の立て方

  3. samanthaheart.job-marketing

    BtoB企業の求人募集でのSNS活用と効果の視点

  4. 売るための作戦・仕組みで作るべき戦略は4つ「CTPT」

    ‟単なる値引き”と‟受注までの無駄な時間”をなくすBtoB企業技術の見…

  5. 補助金関係の欲しい情報は クライント企業様ごとに 違う

    話題の補助金について

  6. 見込み客の創出!自社の強みを活かすマーケティング戦略の秘訣

≪受付中≫ 個別相談ですぐに解決!

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ