成功する採用マーケティング戦略!事例と具体的な準備のポイント

samanthaheart.job-marketing

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

今期の1月は、経営者にとって、3月の採用に向けた活動が重要な時期です。
私たちは、会社様の求人に関する疑念を払拭し、翌年には採用を成功させ、事業を一層強化することを強く望んでいます!

採用する際に準備すること

そこでこのブログでは、採用に備えるための準備と、成功事例をご紹介します。

年末年始は、具体的な採用マーケティングの計画を立てるための準備期間と位置づけています。
この時期に採用に関する準備をお願いしています。
求人募集において重要なのは、慎重な情報収集です。

最近、求人募集に関するお悩みとして以下の点が挙がっています。
・求人を出しているが、問い合わせが全くない。
・面接に来る人の雰囲気に偏りがある。
・数ヶ月で辞めてしまう。
・自社の業務を理解しておらず、入社後も理解しようとしない。
これらの悩みに対する戦略化ができていない会社が多く、課題解決には情報を持つことが不可欠となっています。

関連記事;求人募集の全体構成と採用活動で準備するツールを公開!

求人のマーケティング戦略における情報収集は、「会社社内の情報を集めること」を指します。
情報社会であるにもかかわらず、社内の情報収集は手間と時間がかかります。
したがって、求人募集の際には代表だけでなく、幹部の協力が必要です。
来年に向けて、求人の課題を解決し、企業を強化しませんか。
求人募集には、採用までのマーケティング戦略を実施することをお勧めします。
そして、求人募集をマーケティング戦略を活用して成功させましょう!

samanthaheart.job-marketing

採用にマーケティングを活用する方法

採用マーケティング戦略は手順があり、実施ステップを踏むことで、面接の成果を上げることができます。

面接までの準備についてマーケティング戦略では、以下が含まれます。
・採用の方向性の決定
・自社内部の確認
・求人募集要項の修正
・広告以外の活動の精査
・面接プログラムの構築
・採用の決定通知とその後の活動
このブログでは、採用の方向性の決定と自社内部の確認の事例をご紹介します。

採用において、「誰でもいいからまずは人が来る」という時代は終わりました。
今は、採用もマーケティング戦略を立て、成果を上げる時代です。
欲しい人材を明確にし、採用を進めていくことが重要です。

ただし、面接に来る人がいないのに、「こんな人が欲しい」と言っても意味がありません。
重要なのは、どのような会社で、どのような人が働き、どのように従業員は成果を上げているのかを認知拡大することです。
求職者は、「この会社に就職すると自分にどんな良いことがあるのか」を知りたがっています。

しかし、製品の魅力は語られていても、サイトに求職者が欲しい情報が掲載されていないのが現状です。

採用のマーケティング活動を実施した事例

A社様との求人募集に関する打ち合わせで、A社社長様がこう話されました。
「大したことができないんだから、それにウチの会社は色々やることがあるから、求職者の要求ばかりを言われても・・・」

そこで、以下の点を調査分析し、戦略を構築することにしました。
・大したことが本当にできないのか
・色々やっている業務を魅力に変えることができるか
手法としては、アンケートとその分析を実施しました。

アンケートの設問は以下の通りです。
・会社が業界でトップになるには、自社のどの良いところをアピールするべきか
・自社の良いところのアピールにはどのような方法があるか
・業界のトップになると、自社はどのような魅力のある会社になっているか
自社の事業の良いところではなく、従業員が自社に魅力を感じて働いていることから、その魅力を引き出す方法についてもお聞きしました。
そして、その結果をポジショニングのグラフにまとめました。

分析データで「デマテル」という手法を使い、アンケートの文章をデータ化し、分析を行っています。

samanthaheart.job-marketing
※このデータはマーケティング解析事例集のデータで、今回のA社のアンケート分析データではございません、ご了承ください。

関連記事;中小企業が求人募集の時に同時にやっておきたい大切な対策のこと

アンケートデータをポジショニングにすることで、社員が会社の方向性を理解し、同じ方向で仕事をしていることが明らかになりました。
この分析をもとに、サイトを修正し、求人募集を開始することとなりました。

採用マーケティングの効果としては、
・3年間なかった面接が増加。
・サイト閲覧数が拡大。
・求人のイベントにも参加。
・従業員からの紹介が生まれた。
・面接し採用できた。今の社員は退職していない。

まとめ

代表の考えや企業の背景、理念は求人広告やSNSでは十分に伝わりにくいものです。
求人の募集要項を見た求職者が最終的にはサイトを確認することがほとんどなので、サイトに求人のテーマをしっかりと落とし込むことで、求職者に深い理解を得て、面接に繋げることができます。
さらに、こうした採用活動は、社内の強化だけでなく、新規顧客獲得や既存取引先との関係強化などにも寄与します。

求人活動で方向性を明確にしたいときには、採用のマーケティング戦略を構築することをお勧めします。


社員向けのアンケートはいわば「企業活動の裏付け」。
事業の推進で共有事項や、目的達成の課題に応じて無限大に応用できます。
サマンサハートは採用の戦略データとなる社内アンケートをサポートしています。

関連記事

  1. samanthaheart.web-marketing

    建設業サイトプロジェクトを成功に導くための10ステップ

  2. 自社ホームページからの情報発信を大切にする企業が行っていることとは

    自社ホームページからの情報発信を大切にする企業が行っていることとは

  3. samanthahear.exhibition-marketing

    展示会出展者が知っておくべき恐ろしく便利なツール

  4. samanthaheart.business-project

    アイデアの集め方と企画にする方法【企画立案者向け】

  5. samanthaheart.within-a-company

    マーケティングを理解している女性が働く、私たちの会社

  6. 研修の実践を繰り返し行い、事業のスピードアップが図れるというメリット

    デメリットな社内研修が意味のある研修に変わったワケ

≪受付中≫ 個別相談ですぐに解決!

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ