こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
本年度も当社に大学からインターンシップ生が来ています。
インターンシップ生は、毎年7名~10名ほどを受け入れを行っています。
その98%が女性って、おもしろい!デス。
サマンサハートって、つくづく「マーケティングと女性が繋がっている会社だな」
と、感じます。
そんな弊社にインターンシップに来てくれた彼女たちが私との会話で投げかけてくれる言葉が
「マーケティングの世界に入りたい」です。
大学内でもサークルや授業、研究としてマーケティングを
専攻している女性たちが弊社に来ます。
自分の大学で見たり聞いたりしているマーケティングのほとんどは理論。
実践でのマーケティングは知らないというのです。
インターンシップでマーケティングを体験できるからサマンサハートを選択するわけです。
そこで就職希望を聞くとマーケティングイズムは持ったままで
全く弊社とは違う業態への入社希望なのです。
いままでのインタンシップ生のほとんどが、です。
ということは・・・
サマンサハートって踏み台?
私はそれを聞いて
「それはそれで、いいじゃないですか~ぁ!」って気分です。
入社希望ではないけど、マーケティングを知り、そのノウハウは活かして仕事がしたいってことです。
これって、マーケティングの最高の活かし方だと感じます。
インターンシップのお問い合わせはこちらから