すごく苦しかったけど頑張りました!と話せる社員を採用するために

「頑張った!」と伝えてきたらそれは本物

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

2022年新卒採用を成功させる 求人マーケティング戦略セミナーを開催しました。
ご参加頂きました企業様、ありがとうございました。

採用した社員が仕事で「頑張った!」と伝えてきたら、それは本物ですよね。
大事な仕事を任せるときが来て、最終的に成果が出せたとき、
振り返って「すごく苦しかったけど頑張りました!」って話してくれたら学びがあったな
って思います。

「頑張った!」と伝えてきたらそれは本物

諦めてできないということ人生にはあると思うのですが、社員がそのような場面に出会った時、
その後の人生で自身が諦めたシーンを思いうかべるのが許せないと思えた時が、
逃げない時なんだと思います。
仕事をしていく中で、自分を信頼できるかのPOINTであり、
次の仕事をがんばれるかの自分のバロメーターとなると思っています。

そんな社員さんになってくれる人と巡り合うために採用のマーケティングがある、
とセミナーで改めて実感いたしました。

 


最近はリモート面接も増えてきました。
また、ハローワークへの求人募集を掲載するだけではなく、
自社サイトでの告知の方法尾工夫している企業が増えています。
これからの企業の求人と採用を円滑に行い、欲しい人材を獲得できるように
求人マーケティングの軸と活動スケジュールディレクションを行っています。

サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. 戦略の立案数を増やし成功確率をあげるなら、社内勉強会

  2. samanthaheart.strategy-tactics

    「戦術より戦略派」が増えている理由

  3. samanthaheart.exhibition-project/

    展示会の軸となるテーマが決まらない時

  4. samanthaheart.tool

    チラシなどのツールに関する費用対効果を出せない原因

  5. samanthaheart.research-analysis

    その発想は危ない!「ついでに」集めるアンケート

  6. samanthaheart.exhibition-project

    変革の時代!展示会出展から生まれるBtoB企業の成長戦略

現在参加受付中!無料セミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ