オンライン化って?そこにあるマーケティングの視点は?

オンライン化への情報をどんどんつかみ製造をより強化

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

世の中はいままで以上に双方向(コミュニケションの視点)の様ですが、
ブログはどうしても一方的になりますね。
ですが、「見てます、ブログの中の○○について・・・」とお話くださる会社様が
いらっしゃいまして、メッセージを直接いただいたりすると、とてもうれしいです。
オンライン化が進むと、コミュニケーションがリアルに感じられないとか
お話しは聞くのですが、やはり重要なことだと感じています。

営業活動もコロナウィルスの影響で大きく変化している企業も多いのではないでしょうか。

もともとは移動ができないからとの理由もあったオンライン化です。
ですが企業は営業の見直しなど変化に対応しているって感じです。
先日も、「ウェビナー」と「オンラインセミナー」の定義の違いを感じたところです。

オンライン化に伴うウェビナーとセミナーの違いに迷っている場合じゃないんですよね。
ってことは、情報を集め&世の中の流れについていこうとするのではなく、
会社からの発信が軸になるように活動していくことなんだなって。
それはオンライン化がまだ決まったものではないということなんだと感じているからです。

オンライン化への情報をどんどんつかみ製造をより強化

では、オンライン化ってそもそもなんだってことになります。

サマンサハートの考えるオンライン化は、インターネットを通して集客と商談を
行うことだと思っています。
新規の獲得も見込み客をつくることもクロージングすることも、
これまで行っていた広報活動や営業活動をオンライン化することで集客から商談までが
でき上がること、と感じています。

集客も商談もその間の活動もマーケティングにいろいろな方法があるように
会社独自の手法がありました。
これからの企業のマーケティング活動はオンライン化されても
独自の流れを作っていくんだと感じています。
ただし、今は自社のオンライン集客や商談スタイルをオンラインを使って
構築していく時期なのでは、と思うのです。

特に製造業の皆さんにはオンライン化への情報をどんどんつかみ、
マーケティング活動を分けることで、製造をより強化していただきたいと思うのです。

オンラインかは、”言うは易く行うは難し”の典型です。
社内での情報やマニュアルが限られるので、
どの情報を選び、どのマニュアルが適合するのかを細分化しながら決めるように、
考えるんでしょうね。
サマンサハートでは、デジタルマーケティングに精通した企業とコラボして、
見込み客の集客シナリオの作り方から、デジタルツール選択の考え方まで、
具体的な事例を基に解説しています。

*****************************************************

 


【出張講座】展示会・オンライン展示会出展を戦略的に行うための講座、開催中

 

******************************************

サマンサハートお問い合わせ電話メール

関連記事

  1. 製品の存在を心にとめてもらう&何度も見かける戦術

    顧客から問い合わせをもらった時の対応は?BtoB企業の問い合わせ増の戦…

  2. samanthaheart.marketing-in-house

    はじめてのマーケティング内製化のポイント

  3. 企業のメディア活用のメリットとは?オンライン時代の組織型広報戦略

  4. samanthaheart.contents-marketing

    問い合わせ増の鍵は”自社サイト”!BtoB企業のためのコンテンツ戦略解…

  5. パンフレットは企業のブランドを伝える役目も

    展示会のマーケティング戦略でペーパーアイテムが効果的な理由

  6. どうしたら顧客がスムーズに購入したくなるのか?

    SNSの情報発信だけではなく、受注が取れるマーケティング活動を

≪受付中≫ 個別相談ですぐに解決!

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ