セミナー題名をなぜ「予算ゼロ」としたのか

顧客と企業が相互に動くことによって認知が高まる自社が活用できるメディアを使う

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

8/12に開催する『予算ゼロ管理メディアマーケティング戦略セミナー』では
Web集客についても含めてのセミナー開催になっています。

ところで、BtoB企業様にとって重点となっているWEB集客は、何故必要なのでしょうか?

インターネットやスマフォで誰もが検索で、そして簡単に情報を入手できます。
ならば、専門的なBtoB企業様の情報は、一般消費者に見てもらうものではないと、
考えた時、ネットに情報を掲載する必要があるのか、という疑問がわいてきます。
専門的でまたBtoB企業の公開してはいけない特性を持った情報を自社サイトに掲載すること自体、
マーケテイング活動に見合っていない(集客できない)のではと思うところです。

なのに、オンライン展示会でコンテンツや動画をアップするワケです。
サマンサハートでは、気軽に製品情報を入手できる時代だからこそ検索エンジンが重要であり、
BtoB企業様の製品や商品やサービスが検索されず、見つけてもらうことができなければ、
ビジネスが発展していかないと考えています。

関連記事;急がれる戦略立案、間違った情報の使い方から起こる実践ミスを防ぎたい

企業の製品や技術、情報の公開できる内容だけでも掲載できると
企業のサイトが見られる確率は高くなり、企業の製品や技術、サービスを活用してくれる
新しい分野の顧客が名乗りを上げてくれます。

顧客と企業が相互に動くことによって認知が高まる自社が活用できるメディアを使う

「一緒に作ってみないか」「この企画に一緒に動いてくれないか」などの問い合わせを
もらうには、まず潜在顧客に御社のことを知ってもらう必要があります。

それでは、「情報を自社サイトに掲載するといいんだな!」と
気づいていただいた企業様もいらっしゃると思います。
そこで、8/12のセミナーでは「メディア」という言葉を使っていますが、
新聞や雑誌などの一方的な広告媒体とは違って、
顧客と企業が相互に動くことによって認知が高まる自社が活用できるメディアを使う
というのがWeb集客のポイントです。

関連記事;動いていない自社サイトを動かし問い合わせをもらいたい企業

現在の状況下で、受注が減ってきているBtoB企業は生き残りをかけ、
展示会やWEBを活用して、自社に必要な顧客の集客をスタートしています。

Web集客は、コストがゼロというものもあり周りからの認知やイメージも高まりやすいため、
集客しやすい方法です。

自社の認知拡大に予算ゼロからスタートしてみませんか。

 

******************************************

サマンサハートでは、ブログ文章作成、コンテンツマーケティングのサポートも行っています。
また、企業が製品のコンテンツを継続して発信するときのプロモーションを
体系化して、メディア対応も含めてサポートいたします。
コミュニケーション活動のワンストップサービス、略して「コミュ活」
是非お気軽にお申込みくださいマセ。


【出張講座】展示会・オンライン展示会出展を戦略的に行うための講座、開催中

 

サマンサハートお問い合わせ電話メール

 

関連記事

  1. 社員も見逃してしまう会社独自のサービス

    顧客拡大に成功した会社はココを変更していた

  2. samanthaheart.event-marketing

    「コラボ」を成功させるために活用する3つのマーケティング戦略

  3. 目的をはっきりさせ社内でどのように活用するのかを戦略として考えるとき

    デジタルツールを使いたい企業は社員育成とどう関連付けるべきか

  4. しかもモノが売れていく結果が伴うもの

    協力会社との関係が上手くいっている企業は顧客獲得に困らない事情

  5. samanthaheart.exhibition-project

    BtoB企業のための展示会後にメールで受注し続ける戦略

  6. 企業にとって都合のよい一方的なメッセージをしない

    顧客心理に合わせたマーケティング戦略の設計は企業にどのように役立つのか…

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ