他に負けない競争力を持つ

展示会情報ブログまとめ(ランキング)

こんにちは!
新潟の集客企画コンテンツマーケティング、
サマンサハート高橋です。

先日の展示会セミナーは、ご参加者のご意見をいただきまして、
「スケジュールって大事ですねー」という話になりました。

展示会に出展することって、成果を必要としているので、段取りが重要になります。
出展するほかの企業様もいるので、競争は起こりえるからです。
ダントツではなくてもキラリと光る「他に負けない競争力を持つ」必要が
あることもお話しいただきました。

展示会情報ブログまとめ(ランキング)

展示会のスケジュールやツールに関しては、1か月間ブログでいろいろと
発信していきましたので、本日は展示会のご出展の方々に改めて読んでいただければと思い、
ランキングにしました。

展示会情報ブログ、まとめ(ランキング)

1、展示会場ブース作りの進め方

2、「集客できるブース」をカタチにするための5つのルール

3、今だからこそ展示会マーケティングで企業内にイノベーションを

4、立ち寄って話したくなるブースとは何か、考えてみよう

5、集客できない・話し辛い・伝わらない等 展示会ブース作りの悩みを解決

ブログは毎日更新しています、マーケティングに関する情報がたくさんです、お楽しみに!

 

 

サマンサハートお問い合わせ電話メール

 

 

関連記事

  1. ターゲティングできているとオンライン展示会までの無駄な集客活動が減りスムーズ

    オンライン展示会のターゲティング設定方法

  2. samanthaheart.sns-marketing

    BtoB企業がfacebook広告を活用する際、気をつけること

  3. マーケティングは社内業務、集客活動、販売促進、リサーチなどを実践する中で効率的にしていくのは必須

    時間短縮とマーケティングが企業の新しいマーケットをつくる

  4. マニュアル(=売れる仕組み)で成功した社長さんがいる

    成果を上げている企業と協力会社の間に存在するプロジェクトに関すること

  5. その会社とどんな関係になりたいか?をイメージしてマーケティングが進行していく

    顧客になってほしい会社との関係の進め方について

  6. 企業の年間スケジュールに展示会に出展することが事業として組み込まれている

    展示会の軸となるテーマが決まらない時

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ