こんにちは!
集客企画プロジェクトマーケティング
株式会社サマンサハート マーケティング部の高橋夢乃 です。
本日のブログはスタッフブログです!
先日2月11日は、毎月開催しているSHマーケティング実践勉強会でした。
今月は「女性のこころを掴む商品と販売戦略セミナー」
消費の中心である「女性」に対して、どのような商品や販売戦略を出していくと良いか、
顧客心理も踏まえた内容でした。
そもそも、「SHマーケティング実践勉強会」って何?
ということで、初参加の方からご質問を頂きましたので、
ここで少しご紹介します!
=====================
「SHマーケティング実践勉強会」は、
毎月第2水曜13:30~開催されるマーケティングセミナーです。
SHは・・・サマンサハートの略です(それだけ)
毎月様々なテーマで開催をしているので、
毎回違う視点で自社や自社商品を見ることができたり、
いろんな販売戦略や手法を学べたり、成功事例をしることができたり、
自社で取り組むマーケティングが沢山習得できます!!
マーケティングは、知識だけでなく、実践が必須。
セミナー参加者にはアフターフォロー(セミナー後、後日1時間面談)が付いてくるので、
セミナーで学んだ内容を実践に落とし込めているか、講師とアフターフォローでチェックしていくこともできます。
またセミナー内容の再確認、もっと詳しく聞きたかったこと等、参加者の振り返りにもなります。
会社経営者、管理職、営業職の方を中心に、売上増をや集客を実現させたい方にオススメな実践型セミナーです。
=====================
はい、こんな感じで、今ではBtoBの企業を中心にご参加頂いております!!
※ちなみにサマンサハートのマーケティングサポートをご利用の方は、無料でご参加頂けます。
今月のSHマーケティング実践勉強会
「女性のこころを掴む商品と販売戦略」セミナーの様子をご紹介します!
まずは、
・女性消費者の6パターン
・女性とビジネスとの関係
・働く女性の方向性
・女性は環境が整っているものに反応する
など、女性の特徴や販売に活かすことができる内容を学びました。
その後、実践的なワークとして「コンセプト設計」を行いました。
コンセプト設計とは、自社商品(もしくは自社サービス)を、
「意外性」「具体的」「信頼性」などの項目に分けえてまとめていくものです。
ワークを実施することで、
「女性視点」を取り入れた商品の売れる戦略をたくさん見つけ出すことができました。
参加者よりアンケートを頂きましたので、
一部抜粋してご紹介します!
*即実行してみたいこと*
~~~~~~~~~~~~~
コンセプト設計について、
女性がわかりやすく単純だけど
意外性、具体的、感情に訴
かける
物語性などがあるように設計し てみたい。
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~
次回のイベントで、本日考えたPOPなどを作り
提案していきたいです。
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~
「コンセプト設計」を使って、
チラシやイベントの対応をします。
~~~~~~~~~~~~~
*セミナー全体の意見や感想*
~~~~~~~~~~~~~
女性が買い物をする時の特徴が分かりました。
自分の仕事にも生かしていきたいです。
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~
分かりやすく、楽しかったです。
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~
女性がどのような特徴を持っていて、
商品サービスをどのように選んでいるのか
分かりやすく事例などもあってよかった。
~~~~~~~~~~~~~
ご参加の皆様、ありがとうございました!!
来月は3月11日開催です!
ご参加お待ちしております。
***********************************
▼社員に「マーケティング視点」を。社員がマーケティングを実践型で身に付ける社内勉強カリキュラム▼
***********************************
***********************************