変化に対応できる強い企業の姿

事業そのものに成長の道が一つ存在している

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

長期に渡って事業が実践できる、そして事業を良い状態で維持するためには、
時間が経過するほどに、戦略を成長させ続けていくのだと感じます。
それは事業そのものに成長の道が一つ存在しているということ。

弊社のクライアント様は、
「ロードマップ」という1枚のシートで図式化された見えるものにしています。
ロードマップがあることで、
例えば何か事業の戦略等で問題が起こり修正したい時や、その事業を発展させたい時など、必要な時に
1つの進むべき基準というか、方向性がある状態、ということなんだと思います。

私たちサマンサハートがサポートさせていただくマーケティング活動のスタートは、
「スタッフのスキルが上がればきっと上手くいくのにな~」
「以前と比べてチラシで集客ができなくなってきているんだけど・・・」
「製品が思ったより売れてないな・・・」
「何に躓いているのかがわからないよ―」
など、自社の問題点が具体化されていない事が多く、
ほとんどが、そのままではいつまでも修正・改善がされないことや、
社内で大きな問題としても上がって来ない解決が難しい事例です。

これは実は、一つの軸となる道(成長戦略)が分からない(見えない)状態だと考えます。

事業そのものに成長の道が一つ存在している

例えば、集客できていないという問題を抱えている事業があった場合、
・ターゲットを変更すること
・製品の良さのポイントを変更すること
・競合比較の前に社内のブラッシュアップを行うこと
・ツールの見直しを行うこと
など、事業の継続性、また発展性(成長)に合致するように
戦術の修正を行うというのが初段階の場合多くなります。
その際には今一度、プロダクト、プライス、プレイス、プロモーション(4P)の内容を整え、
自社ですぐに動ける範囲からの修正を行うことが、早めに成果を出すポイントです。

問題を抱えたままにせず、
マーケティングの視点からロードマップ(一つの軸となる道)を整え、
集客できるようになっていく戦略と戦術を何度も見直し、
健全な状態にできる会社を創る、それがサマンサハートの使命だと考えます。
「どうやったら動くのか、どうやって動かすのか」、ここがサマンサハートの一番得意な所です。

特に、長期に渡る事業や企画の場合には、
その事業や企画が良い状態で維持・発展させるためのリカバリーできる健全な状態が必要です。
サマンサハートではこの健全な状態を作るお手伝いをしているわけなのですが、
そのやり方の1つとして、
企業の事業や企画を「プロジェクト化」することをオススメしています。
プロジェクト化する事=社内でのマーケティング実践、であると考えています。

個人事業であっても大企業であっても
マーケティングの流れを崩さず、一つの成長戦略の軸を持ち、
戦略や戦術が必要な時にリカバリーできる健全な状態を創ることが、
これからの変化に対応できる強い企業の姿と思います。

 

***\明日開催!!参加申込受付中!!/*******************

女性ターゲットのビジネスに携わる企業
消費者の心を掴みたい経営者様 へ

いま『商品プラスα』が求められています。
女性達はモノにだけお金を払っているわけではないのです。
女性向けマーケティングで大切なポイントをおさえ、販売戦略に活用できるセミナーです。

▼只今参加申込受付中!!詳しくはこちら▼
【女性のこころを掴む 商品と販売戦略セミナー】

****************************************************

 

 

サマンサハートお問い合わせ電話メール

 

関連記事

  1. 情報発信の回数が多いと、企業を見つけてくれるチャンスが増える

    認知されるまでの顧客心理と企業の準備

  2. BtoB企業の専門的なことも発信できる

    BtoBマーケティングにSNSが効果的な理由

  3. 属性が分かると見せるべきランディングページを変えていくことができる

    製品新発売でつまずかないよう「シナリオ設計」を作り顧客の動きを知る

  4. 「頑張った!」と伝えてきたらそれは本物

    すごく苦しかったけど頑張りました!と話せる社員を採用するために

  5. samanthaheart.marketing-in-house

    はじめてのマーケティング内製化のポイント

  6. 業務時間を短縮し、マーケティング力を身に着ける3つのポイント-3

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ