「売れていく製品に育てる」という戦略を作るために

こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。

大型製品を製造販売している新潟市内の企業様が、現在「事業企画」を作成しています。
サマンサハートはその「事業企画」のマーケティングプログラムでサポートさせて頂いております。
ちょうど昨日、企業の理念について軸をまとめました。

理念というと、企業代表の想いや「ここに進むんだ」という大きな方向性のことを指します。
企業代表と事業企画を作る時、いつも感じることは「企業代表の頭の中には必ず理念がある!」ってことです。
それは具体的な場合もあったり、明文化されていない場合もあります。
事業企画サポート時には、その想いを書き出し、まとめ、ロードマップという図式を使い、企業理念を”見える化”していきます。

私は経営コンサルではなく、マーケティングプロデュースなので、企業理念を含め、戦略・戦術などは全て様々なシートを使い、書き起こすという作業を多く行います。
理由は、その戦略や戦術は企業の社員と共にに実践するものですので、組織内で共有できるように構築しておくことが重要だと考えているからです。

関連記事;Q、企業の戦略立案、どんな点に注意するといい?

さて、先ほどの事例でご紹介した企業様では、事業計画を構築する際の想いを5年の計画をロードマップで見える化しました。
その時にロードマップへ明記したものは、すべて社長の頭の中に保存されているものでありました。
そして、考えているものを見える化したものは、社員にも分かりやすく、見やすく、覚えやすく、代表も伝えやすいものであるかどうか、も大事なポイント。
なので、1枚のシートで表現していきます。

これは、製品やサービスの販売戦略にも置き換えることができます。

関連記事;売上を上げたい時こそ会社の仕組みづくりが必要な理由

製品やサービスを売ろうと思ったときにも、「売れたら世の中がこんなふうに変わる」という想いを書き出し、まとめ、図式化します。
戦略と戦術を組み込んで売れる製品やサービスにしていく計画を立てるワケです。
事業企画に追加できる理由は、製品やサービスが売れたときのイメージとマーケティング活動が連動しているからです。
製品やサービスも明文化したものは売れていったときの社員にも理解しやすく、イメージできることが売れる戦略へと変化していきます。

ぜひ、製品やサービスに想いが盛り込まれた事業の計画を考えて頂けたら、といつも考えております。

 

 


サマンサハートでは、年間販売促進スケジュールを含むマーケティング戦略構築のサポートをお届けしています。
サポート内容・戦略提案は複数、柔軟にご案内しております。
是非お気軽にお申込みくださいマセ。
詳細はこちらから

関連記事

  1. 見込み客を集めるサイトにする方法は?事例も合わせてわかりやすく解説

  2. 企画=知恵やソフトのシステムづくり

    オンライン化で変わる新たな「企画」の活用法

  3. リカバリーすると考えれば集客はこっちのもの

    BtoB企業が「相談しずらい」というマーケティングを満足に導く

  4. samanthaheart.research-analysis

    その発想は危ない!「ついでに」集めるアンケート

  5. これから使われる新製品ならニーズに合わせるのではなく提案型

    新製品戦略はいままで持っていなかったマーケティング活動で促進が可能とな…

  6. デジタルツールを使って顧客とコミュニケーションが取れるようになりました

    経費と手間をグッとおさえて顧客との関係性をつくれるようになった

今すぐ受講できる!無料WEBセミナー

無料メルマガ配信中

資料DownLoadまとめページ

マーケティング実践&活用お役だち資料まとめ【DownLoad】

月別アーカイブ