こんにちは!
集客企画プロジェクトマーケティング 株式会社サマンサハート
マーケティング部の高橋夢乃です。
本日はスタッフブログでお届けします!!
実は(ほぼ)毎日ブログを更新しているサマンサハート。
年末になってきましたので、その中でいくつか人気のブログをピックアップしてみたいと思います!
弊社のブログは、
①BtoBビジネスを中心とした企業様へ向けて書いているブログ
②BtoCビジネスを中心としたサロン様や個人事業者様へ向けて書いているブログ
と2種類あります。
今見て頂いている、このブログは①のブログです!
(②のブログが気になる方は<こちら>から是非ご覧ください♪)
このBtoBビジネスを中心とした企業様へ向けて書いているブログは、
ブログの目的通り、企業の経営者様や営業マンからご覧いただいているようです。
ブログの閲覧傾向を見ると、
「きっとBtoBはこんなことを知りたいと思っているのかもしれない」という傾向も見えてきたりします。
ということで、
今年下半期での閲覧数が上位の当社ブログを紹介いたします!
***閲覧数上位ブログ・その1**********
【7月30日ブログ】協力会社がただの「仕事を振るだけの相手先」にならないこと
*******************
このブログは、7月末アップ後から数カ月間、ずっと閲覧数があり、
長期間読まれているブログなんです。
普通はブログってアップしたその日から、長くても1週間程度閲覧数が伸びて、
その後はほとんど見られない傾向にあります。
ではなぜこのブログは閲覧が伸びているのでしょうか?
≪考察≫
企業は、その会社単体ですべてを完結することはほとんど無く、
様々な企業と協力しながら仕事を行っています。
特に製造業は自分の会社だけで1から10まで全部作って直接お客様に販売することは無く、
製品の部品などを他の会社から作ってもらったり、
出来上がった製品は直接消費者へ販売するのではなく、
卸売業から小売店を経由して消費者の許に届いたりしますので、
様々な繋がりのある「協力会社」が存在します。
その自社以外の「協力会社」や「提携企業」、「下請会社」「ビジネスパートナー」「関係会社」など
の”関係各社”は、ただ「仕事を振る」だけでなくなってきていると感じます。
このブログの閲覧が多いのは、
昔より、「協力企業」との関係性構築の必要性を感じている企業が増えているのではないでしょうか。
御社が『自社を中心とし、協力会社との良い連携体制を作る』ことができる企業になる!!
これは、弊社のマーケティングプログラムから実現できます。
⇒弊社ではこの体制づくりを【売れるマーケティング塾】を通して
自社に落とし込むことをオススメしています!!
*******************
いかがでしたでしょうか?
ブログやHP内のページの閲覧数などを見ることで、
自社サイトで探していること、閲覧者が何を求めているのか、市場のニーズ、などが見えてくることがあります。
ぜひ御社のサイトやブログなども傾向を見て、今後にお役立て下さい!
また明日、別な人気ブログを紹介させて頂きますのでお楽しみ♪
***************************************************
<社員が動けるようになる、弊社マーケティングサービス 人気NO.1!!>
\ 企画提案力、販促効果アップ を御社で実現!! /
自社の戦略を考え、新たな商談を生み出す社員を創る
▼只今資料無料ダウンロード実施中!!詳しくはこちら▼
【売れるマーケティング塾】ご案内ページ
****************************************************