こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
これから事業を拡大していきたい企業にとって、
重要なのが、データ収集とその分析です。
データを集めると社員の意見が集まってきます。
これは、データを社員に見せた場合のことです。
社員に良いところも悪いところも含め現状を見せないということは、
売上に大きく影響があるので、私は企業様にはデータを全員で見てもらい
意見を集める手法をお勧めします。
データが集まることですごいことが起こるのです。
そのデータからは、顧客が気付かない問題点を読み取ることができるのです。
例えば、アンケートの文章で似通ったコメントが集められることにより、
そのコメントに関する場面が浮かび上がってきます。
その場面での顧客心理を考えていくことで、
今まで問題としていたことの解決策が見えてくるのです。
何が原因でそうなるのか、解明ができなかった問題点に
顧客視点が加わるとというその企業の問題解決のためのプロセスが出来上がってきます。
リサーチはデータを集めることだけに見られがちですが、
集まったデータに基づき分析ができることは企業内にそのプロセスを作り上げることでもあります。
この活動には アンケートの専門知識が必要ですし、時間もかかります。
しかし、リサーチ活動は重要です。
活動をしていく中で改善点を発見することが多々あるからです。
最終的には競合との競争上優位となる可能性が見えてくるからです。
このようなリサーチデータの収集、そして分析は企業全体で行っていただきたいコト。
効率的に行えるプロセスの設計もしていきましょう!
***************************************************
<「学びを実践に活かすことができる」セミナーがここにあります!>
HPやSNSを上手く活用し集客・売上アップさせたい!
キャンペーンなどは費用対効果が良く無駄にせず上手く行いたい!
そんな想いを1年間の「年間販促計画カレンダー」に落とし込むだけで、
来年は目標達成のための活動がしっかり実践できます!!
▼只今参加申込受付中!!詳しくはこちら▼
【2020年 マーケティング実践計画ネタ48セミナー】
****************************************************