こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
マーケティングを活用して成果を出すためには、アイデアと企画立案のバランスが取れる
職場環境づくりが重要なポイントとなっています。
今回は当社でで実践している3つの方法を紹介します。
ポイント1:ユニークなマーケティングシートを活用
サマンサハートでは、正社員枠で毎日16:00に帰宅する「ママ社員」という
働き方をしている女性が社内に70%います。
16:00までに業務を終了するために、
ずいぶん過激な仕事のスピード感が求められていると思っています。
そんな彼女たちにクライアントからの情報を正確に伝え、社員満足度を高めるために
ユニークなマーケティングシートを多く活用しています。
例えば、「5W3H」というシートは、クライアントとのミーティングの中で
出来上がった企画をシートに落とし込みます。
このシートは、
「いつ、どこで、だれが、なにを、どうした、なんで、するとどうなる、どのくらいかかる」
という合計で8つの項目に分かれています。
サマンサハートはクライアントのイメージを企画や戦略として具体化するのが仕事。
頂いた思いは、わかりやすくクライアントと共有できる言葉に書き起こし、
図式化することでそのシートが企業内で活用され、実践になっていきます。
建設や製造などマーケティングがビジネスモデルの中心ではない企業において、
技術力以外の例えば営業部門などのノウハウはブラッシュアップすることが
表儒家されていない場合がほとんどです。
なので、話をお聞きして、さらに実践できるよう文字や図式で具現化したものを
社内で使用するのは、実践であり成果に直接つながるものです。
この5W3Hのシートはクライアント様に提出もしますが、
社内でも活用されています。
このシートによって、マーケティングに関する打ち合わせ時間も短くなります。
*****************************************
~「マーケティング力を身に付ける」セミナーがここにあります!~
今ある製品の売上を2倍にするための戦略は、企画として考えていく中で、
実行できる【プロモーションの行動計画】を決めていくことが必要です。
社員が今ある商品やサービスで、「売上を2倍にする」ための
プロモーションについてのセミナーを開催します!!
▼只今参加申込受付中!!詳しくはこちら▼
売上を2倍にする プロモーション戦略セミナー
~11月20日開催セミナーのご案内~
***********************************************