こんにちは!
集客企画プロジェクトマーケティング 株式会社サマンサハート
マーケティング部の高橋夢乃です。
皆様に私の存在を忘れられないように、時々スタッフブログ挟んでいきます(笑)
昨日は協栄信用組合と燕市が主催する創業講座「キラリ☆創業講座」に参加しました。
そこで≪嬉しい!&そうそう!!≫ってお話がありましたので、ブログに書かせて頂きます(≧▽≦)
<キラリ☆創業講座 詳しくはこちら>
(弊社は当講座に5年間、企画全体のコーディネートと、マーケティング分野の講師として関わらせて頂いております。)
*チラシはこちら↓
*講座の様子はこちら↓
実は、今年は私自身は受講生としても参加させて頂いております!!
なぜかというと・・・
今後新規事業を展開していこうと思っておりまして、
そのための自分の勉強として!ですヾ(≧▽≦)ノ
今回は会計のお話。
創業資金や、労務関係のお話だったのですが、
「む、むずかしい・・・」
でも自分で知っていることがまず大事で、
きちんと考えてやっていかなければいけないことだと感じました。
今回の講座では、税理士と、特定社会保険労務士の方が講師でしたが、
特定社労士さんから『求人』についてお話がありました。
創業・起業する人は、今後人を雇うことも考えていかなければならない!
しかし、こちらをお読みの皆様はお分かりかと思いますが、
今は求人が企業の課題であり、大変苦戦している企業さんが多くあります。
・・・そうです、求人を出しても人が来ないのです。
今回の講座の最後に、その社労士の先生が、こう連呼していました。
「「「今や、求人にはマーケティングが必須です!!!」」」
↑
大事なので太字にしました(笑)
「会社は、人に投資する時代になった」ということだそうです。
会社の従業員が辞めないこと、会社に新しい人が入ってくること、従業員が育っていくこと、
そのために企業はお金をかけていかなければいけない時代だそうです。
だから求人は
ハローワークに届けていれば求めている人材が来るかって言われると、
答えは、正直「ノー」です。
マーケティング的には【集客】も同じ考え方です!
会社毎に、工夫していく必要があります。
まさに「求人もマーケティング」です。
特定社労士の先生から、このようはお話があって、
リアルタイムな話だな~と思い、
皆様にもお伝えしたくブログに書かせて頂きました。
このお話も、私のことも、
忘れないようにぜひお願いします(笑)
最近はリモート面接も増えてきました。
また、ハローワークへの求人募集を掲載するだけではなく、
自社サイトでの告知の方法を工夫している企業が増えています。
これからの企業の求人と採用を円滑に行い、欲しい人材を獲得できるように
求人マーケティングの軸と活動スケジュールディレクションを行っています。