こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
先日土曜日東京で、第49期マーケティングプランナー養成特別講座の成果発表大会でした。
成果発表では、受講した方々が約3ヶ月間の企画の立案から実践までを
プレゼンテーションしていきます。
10分間のプレゼンなんですが、それぞれ企画案件や目標が違っていて、内容は様々。
3ヶ月間のなかでスクーリングを重ねるごとに、企画をブラッシュアップしていきます。
講座の中で求めている結果へと進んでいきます。
プレゼンテーションはその成果を発表する場なんです。
実践を伴うプレゼンなんで、感動モノです!!
▲講座内の塾長の講演の様子。
企画戦略の立案は作成していくごとに迷ったり、確認したり、戻ったりと、
自分の「企画力」が気になっている人はいませんか?
実は「企画力」は営業活動やイベント開催同様、内部の詳細まで
ブラッシュアップしていくことで結果が出やすい部分。
意識をし、顧客のイメージをつかみ、アウトプットする。
書き込みを行い、フォーマットに当てはめてわかりやすく表現することで
うれしい結果も期待できます。
マーケティングプランナー養成特別講座は、第一線で「企画力」を武器に
活躍している方々「企画とプレゼンのチカラ」をアップさせる講座です。
私はアドバイザーとして参加しているのですが、事業企画を作りたい方はこの講座お薦めです。
*****************************
企業内部で企画を構築していきたい企業様、ご相談ください!
出張講座を行っています。
*****************************
▼「企画力」関連記事▼
もっと、「企画力」まとめ記事はこちら