新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
先日、お客様から嬉しい言葉をいただきました。
「この界隈で集客、マーケティングって言ったらサマンサなんだよ」
この言葉を頂いたのは、A社長さんの集まりの懇親会でのことです。
となりの席の社長さんにA社長さんが紹介してくださいました。
これはマーケティングの顧客心理段階で、認知段階の弊社の状況を指します。
認知されている言葉としていただいた。
そう、思っています。
最高の言葉を頂いたので、早速社員と共有しました。
当社は、ほめていただいた言葉って、いつも社員に伝えるのが習慣です。
社員とは現在のマーケティングのトレンドから、優れたセミナー内容まで、
社員からはセミナー内容について報告を受け、自社内で生産性の向上にどのように寄与するのか、
また働き方改革に貢献する社内のマーケティング環境についてお互いに意見を言います。
当社では、マーケティングは実践ですから、
顧客心理や
顧客目線、
お客様とどのようにコミュニケーションがとれるのか、
など、自分たちの活動のあり方と顧客の気持ちはいつも念頭に置くことにしています。
自分たちの活動の考え方などは、顧客に対する自社の情報発信にも反映されていきます。
すると、影響を与えるのか自社で考えたことが結果に出てきます。
集客時に「絶対来てね!!」など売込みをしたわけではないのですが、
反応率はぐんと上がってきます。
さらに、BtoB企業顧客様からもお問い合わせをいただきます。
情報発信というのは集客にも、クチコミにもものすごく関連深いですね。
今回は弊社の自営でしたが、企業のクチコミはある!って私は思っています。
そのきっかけは自社が創っていくことなんですよね。
*****************************
新規客に力を入れたい!と考えている経営者様必見!!
6/19開催「新規客獲得のための顧客視点徹底セミナー」のご案内はコチラ