こんにちは!
新潟の中小企業集客企画プロジェクトマーケティング、
サマンサハート高橋です。
2014年11月3日のブログをリメイクしています。
企業はいろいろな人と関わりながら、仕事を進めています。
その関わりをマーケティングでは事業としてとらえます。
社外の人間や知り合いの仲間とチームを作ったりすることもあります。
または社内で選抜された人たちでチームを作り上げることもあります。
すると、そのチームが動きがいつもの社内の社員の動きとは変わることがあります。
この動きはイベントマーケティングにおいて重要な成果です。
たとえば関わった社員やスタッフ、外部関係者の収入が上がるというようなこともあります。
また、商品の販売が昨対でアップした事例も多くあります。
だれもがその成果を望むことでしょう。
なのでチームを立ち上げ事業を動かすときは、目標をしっかりと掲げます。
その成果が大きければ&目標を達成できれば、チームみんなが潤っていきます。
この成果の上がるチームには実は、創り方がありました。
特にコミュニティを形成し(またはコミュニケーションを取って)、
それが動くことによってお金に換わるのには、3ステップがあります。
どのような3ステップなのでしょうか?
第1ステップ
大きな、そしてまだ出ていない成果を創造し、共有する
第2ステップ
チームのみんながそれぞれするべきことを分担して活動を進める
第3ステップ
みんなで行った活動が継続的にでき、必要な人に動いてもらっても実践する
手順としても使えるので、3ステップをぜひ活用してください。
*****************************
ワンパターンの広報になっていませんか?
自社のホームページを活用していく戦略的広報も、しっかり考えるチャンス!
7/17開催「企業成長のための広報戦略立案セミナー」のご案内はコチラ
*****************************